結(yui) 19strings H 79cm W 3.9kg Walnut 49,800円(税込) |
結(yui) 22strings H 89cm W 4.5kg Walnut 73,000円(税込) |
★ ハープライフ応援価格! ★
■国産ハープ弦 グレースハープでは、このような環境下に於いて少しでも「切れない弦」「切れにくい弦」の必要性を実感してきました。現在、ハープ弦の多くは外国産です。日本の高い技術でなんとか日本製のハープ弦を作れないか、という思いに試行錯誤していましたが、その答えは世界唯一ともいえる特殊な製法でライン(釣糸)を作る国内メーカーにありました。 世界的に見るとガット弦などは研究が進んでいますがナイロン弦については遅れており、改善改良の余地があります。ラインとハープ弦は=String=ナイロン弦、という点で共通ですが、切れないラインに対しハープ弦には「音色を出す」「滑らかなtouch」などの要素が不可欠です。 双樹化学工業株式会社(埼玉県)は昭和33年創業のライン(釣糸)製造会社です。ラインは「切れない弦」と言えます。力いっぱい泳ぎ引っ張り回す魚に対し水面下での抵抗に強い耐摩耗性と引き上げる力といった高いパフォーマンスが求められます。同社が蓄積してきたラインの深い知識と経験を元にハープ弦に使用される原料の配合から完成までを濱田社長が引き受けてくださいました。原料のナイロン樹脂はアジアトップクラスである山口県の宇部興産株式会社が特殊配合した物を使用。世界的にも稀な独自製法で生産しています。
|
||||||
|
||||||
二重構造の特徴としては、表面に無配向層があることにより延伸による硬さが緩和され、指ざわりがソフトで滑らかな 弦の切れる場所によって原因が違ってきますが、一般的には接続部(金属の金具で留めている箇所)の強度が弱くなります。 弦は真っ直ぐな状態での強度より、結んだ箇所の強度が弱いからです。二重構造により結び目にかかる力が直接配向層には伝わらないので、結んだときの強度を維持することにつながる、という特徴もあります。 また今回のハープ弦の製造にあたっては、瞬間的に高延伸することに よって、弦全体の強度のムラを無くし、均一な強さを出すようにしています。ナイロン弦でも張りが強かったり、また細い弦では指が痛くなってしまいますがグレースハープの国産弦は、切れにくいだけでなく、非常に滑らかで美しい音色を奏でる弦として完成しました。 |
良いナイロン弦の特性 |