~ グレースハープ特約店ではハープを見たり試奏することができます ~
教室を兼ねているので事前に来店希望日をお知らせいただき、ご予約をお願いしております。
見たいハープがある場合は事前にメーカーとモデルなど伝えください。
特約店に展示されていないこともありますのであらかじめご了承ください。
ハープのエキスパートがお手伝いします。
特約店ではお客様に合ったハープをお選びいただけるようアドバイスさせていただいております。
また教室も併設していますので体験レッスン・ご入会も可能です。
大阪音楽大学声楽学科卒業。
声楽家としてオペラやミュージカルなどの舞台に出演する傍ら、2005年よりグランドハープをはじめ、ほどなくアイリッシュハープでの演奏活動を始める。
ハープを弾き語る声楽家として、ソロ演奏やハープ奏者との共演をはじめ、フルートやダルシマーやスピネットなど、様々な楽器とのコラボレーションも行う。
2016年夏、アイルランドに渡り、O‘CAROLAN HARP FESTIVALサマースクールに参加しコンペティションにも出演。
病院やホスピスでのコンサート、お話のBGM、ミュージカルの劇中にハープ演奏で出演するなど幅広くハープを身近に楽しんで頂くことや、音色の美しさを伝えられるよう、
常に体験用の小さなハープを持参したり自ら演奏しているハープに触れていただく機会を大切に、演奏活動をおこなう。
皆さま、こんにちは。小型ハープを操る歌うたい、清水祥江です。
私は音大を卒業後、声楽家として活動するさなか、2005年、あるきっかけをもとにハープを手に取ることとなりました。
大人になってから始めたハープで、演奏活動をできるようになるまでもちろん努力や時間も必要でした。
噴水や胸像があるようなお屋敷にしかハープなんて楽器は存在しない、それくらい敷居が高いと思いこんでいたハープという楽器を、
実際に身近にお手に取っていただけるような小さなサイズのものや、リーズナブルなものもあるということを私は大人になってから知りました。
皆さまにもっと身近に、小さなかわいいハープの存在をしっていただきたい・・・
私と同じように、今からハープを始めたい方の、お手伝いができることが喜びです。
ハープでは、特に曲のアレンジや作曲、即興、弾き語りを得意としております。
試行錯誤しながら自分が学んできたことを、皆さまのハープ生活のためお役に立つことができれば幸いです。
~ 音楽サロン Cube Crea 清水 祥江 ~
【 よしえ先生はこんな先生 】
よしえ先生は大阪弁でお話され、いつも話題豊富、とても明るくて楽しい先生です!
音楽の知識が深く、音楽が初めて・楽器が初めてという方にも、親切・丁寧に教えて
くださいます。 安心してハープが習えます。
また各地での演奏活動も活発に行っているので、是非よしえ先生のコンサートなどに
行って演奏も聴いてください♪
~ グレースハープスタッフ ~
特約店ページOpen
近鉄文化サロン上本町
~講座新設4月開講~
北海道から沖縄まで全国に提携校があります。お近くでハープ教室・展示場をお探しの際はお問い合わせ下さい。