アメリカ・コロラド州のハープ
Blevins Harp(ブレビンズ ハープ) は1992年アメリカのコロラド州で設立されたアイリッシュハープの制作メーカーです。 |
![]() ![]() |
![]() |
Bourree(ブーレ)26 <26弦ハープ> |
---|
- 高級木材使用 -
◆Cherry : サクラの木 日本ではお馴染みのサクラ。
◆Walnut : クルミ、クルミ材 Cherryと同じく、日本でも人気が高く。
◆Maple : 楓 カナダ東部、アメリカ東部に分布
◆Sapele : サペリ
熱帯アフリカ産センダン科の木。 |
《 Bourree26の脚 》 | 脚の設定変更で5段階に高を変えることができます。 | |||||
![]() ![]() |
※楽器本体の高さ91cm
|
優しく美しいBourreeの音色は世界中のアイリッシュハープ奏者を魅了してきました。
●音源 こちらのブログからも動画が見られます。 ●ブログサイトは こちら |
Encore(アンコール)34 <34弦ハープ> |
|
---|---|
![]() <Black Walnut> |
- 高級木材使用 -
◆Cherry : サクラの木
日本ではお馴染みのサクラ。
◆Black Walnut : クルミ、クルミ材 Cherryと同じく、日本でも人気が高く。 |
1990年代初頭以降、Encore 34は世界中で数百台販売されています。今でも人気のフロアモデルの1台です。 ●音源
| ||||
こちらの動画は、響きすぎないほどよい残響と、柔らかく聞き取りやすい中音域の響きを意識して演奏しています。 チェリー↓ ブラックウォールナット↓ |